お金のブロックを外す前にやるべきこと

「お金のブロック」とは?
「お金のブロック」・・・潜在意識に植え付けられた、まだ癒やされていないトラウマによる、お金に関する心や行動の癖。
「引き寄せの法則」が一般的になると、同時に「心のブロック」という言葉もメジャーになってきました。せっかく「引き寄せの法則」を試しているのに、一向に効かない人がいる。その差は、心の中にある「ブロック」が関係している、ということ。
起業していると、クローズアップされてくるのが「お金のブロック」ですよね〜。
「売上が上がらなくなったらどうしよう」
「いつまで働けるんだろうか」など、
ビジネスを続けていくことには、不安はつきものなのですが、起業初期の段階で、
「金額を低く設定してしまう」
「無料でサービスをいっぱいつけてしまう」とか、
そういったことはわりと「お金のブロック」ということで片付けられてしまいがちですが、そうでもない場合もあるので、ちょっと立ち止まって考えることも必要かと思います。
お金のブロックを外す前にやるべきこと
私は「お金のブロック」ということを決して否定はしません。過去世や集合無意識のブロックなんかの場合もある。
私自身もブロックおおありでしたし、実際、スピリチュアル起業塾では「ブロックシフティング」という、ブロックを解放するメソッドも学んで役立てましたし、「ブロックシフティング」の講座も開ける資格も持っているぐらいです。
ただ、ここで、スピリチュアルな解決方法に頼る、その前の段階で、まず、女性起業家さんたちにやってほしいことがあります。
それは「心から勧められる商品を作ること」。
結論から言うと、これができればある程度、お金のブロックは外れることが多いからです。
心から勧められる商品ができると、セッションや講座も高額化できますし、身銭を切るような特典やサービスを提供しなくてもよくなりますし、セールスも簡単になります。
てか、むしろセールスしなくてよくなります。
心から勧められる商品のチェックリスト
もし「金額を低く設定してしまう」「無料でサービスをいっぱいつけてしまう」。これはもしかして「お金のブロック」?と思っている女性起業家さんがいたら、ちょっと考えてみて。
□ ちゃんと自分の商品を説明できる?
□ きちんと高額な本命商品できてる?
□ 自分に合った商品構成できてる?(目に見えるものを扱うハンドメイドと、無形のコーチングやカウンセリングでは構成も違う)
□ どこからつっこれまれても、胸をはっておすすめの商品と言える?
□ 「こんなにいい商品やサービス、ここまで提供して、このセットでこの金額やったら安い、ぜったい安いわ〜!」って思える?
まとめ
私のトータルプロデュースでも、一にも二にも、まず商品。「納得できる商品づくり」は欠かせません。それができたらマーケティングはむちゃくちゃ楽になるので、とにもかくにも、ここに心血を注ぎます。
心から勧められる商品ができると、ホームページやブログの文章にも「熱」が乗るので、訴求力が違うんですよね。
パッションと良い商品は、車の両輪です。どちらが欠けてもダメ。
ほんと、商品に力を注ぐのが、一番の近道だから!
これだけは、覚えててくださいね♡
お金に関する記事はこちらもどうぞ

初回コンサルティング(60分)
コーチ・コンサル・セラピスト・スピリチュアルカウンセラーさんが、行き詰まっている原因を整理し、ほんとうにやりたいことの整理、コンセプトの見直し、商品のパッケージやビジネスモデルを見直すためのサポートをします。
WordPress制作&トータルプロデュース(6ヶ月サポートコース)
ターゲットの整理、コンセプトの見直し、商品パッケージ作成、ビジネスモデルを、マンツーマンのブレーンストーミングで一緒に作り直します。そこで共有したイメージを元に、WordPressのサイトを制作。そのあと6ヶ月の無償サポート。サポート期間中は、ブレスト無制限、解析をもとに売上や目標をきちんと持ったブログやステップメール指導などもアドバイスいたします。
WordPress制作&トータルプロデュース(12ヶ月サポートコース)
6ヶ月サポートをさらに充実させた内容のコース。上記の内容に加えて、高額商品を販売するための商品企画書の書き方や、動画や音声のマーケティング、オンラインサロンのマーケティングのアドバイス、LINE@の始め方、FacebookやInstagram広告のファーストステップなど、必要に応じてアドバイスいたします。12ヶ月とゆっくりペースですので、はじめて起業される方、じっくりと進めたい方、結果を見ながら改善につなげていきたい方は、こちらの方がおすすめです。12ヶ月しっかりマンツーマンでマーケティングを基礎から学ぶことができるので、独り立ちした後も、セミナージプシーになることはありません。
・WordPressについてもっと知りたい
・女性起業家ならではのマーケティングが知りたい
・おすすめの本やイベントなどお役立ち情報を知りたい
・ブログが更新されたら教えてほしい
そんな方に、ぜひご登録してほしい♡
@shx5588sで検索もできます
これから起業する人、そしてすでに起業している人、
そして、ご自身の生き方を考えている女性に大好評♡
わたしの起業ストーリー(1)はこちらからお読みになれます。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。