起業コンサルタントとしての「ゆるやかな死」

デザイナーとしての「ゆるやかな死」
2018年2月に、デザイナーを中心にネット上で話題騒然となった記事を読みました。
AV業界でデザイナーをされている、モンブランさんのブログで、記事のタイトルは『デザイナーとしての「ゆるやかな死」』。
タイトルだけで、ドキッとしますね?
デザイナーに限らず、何であれ「センス」が問われる職業の方は、なんとなーく不穏な気分になるタイトル。
でも、これ、トレンドが目まぐるしく移り変わる、起業コンサルタントにも当てはまることだと思いますね。
センスは枯渇する
モンブラン氏のブログに出てくる、「センスは枯渇し得る」という言葉。
起業コンサルタントの業界でも、マーケティング手法にはその時々の「流行り」があります。
例えば、「SNS起業」で友達を5000人集めるとか、プロダクトローンチや、ブログ集客、LINE@集客、オンラインサロン、動画、高額商品マーケティング、自動化など。
ITの進化につれて、手法もどんどん目新しいものが生まれています。
「真っ先に新しいものを取り入れる」のは、資本力のある大手に任せるとしても、個人レベルでの起業コンサルタントの立場であっても、少なくとも「無視してはいけない」と私は考えます。
せめて、どんな流れがきているのか、ということぐらいは知っておいた方がいい。「流行」というのは、すなわち「活きの良さ」でもあるので、それを無視すると、どことなく古臭くなるし、頭も固くなってきますよね。
センスを枯渇させないためにすること
では、センスを枯渇させないためにすることはなんでしょう?
マーケティングもそうですが、「インプットとアウトプット」は、やっぱりすごく大事!
インプットを怠ると、センスは枯渇してくる、というのは、ブログひとつとってもよくわかります。
「ブログが書けない。」という悩みの原因は、90%は「インプットが足りない。」ということ。
他の人のブログを読まない、本屋さんに行かない、雑誌を見ない、Facebookやinstagramもお気に入りのものだけしか見ない、だと目新しい刺激が入ってこないので、拡がりに欠けることになります。
女性特有のライフステージの変化
起業コンサルタントは、新しい感覚についていけなくなったり、Web制作の場合は、センスの枯渇が死に直結する。
そして、体力や気力、ということもありますよね。年齢とともに、どうしたって、パフォーマンスは落ちてくる。
もひとつ言えば、女性は男性に比べて「ライフステージの変化」が大きいということ。
私も、このところ、親の死や介護の問題に直面して「女性のライフステージ」というものを考えずにはいられませんし、同年代のお客様に対しても、できるだけそうしたステージにも柔軟に対処できるビジネスモデルを一緒に考えたりするようにもなりました。
自身も、今はWebコンサルタントが天職ですが、そこからどう進化させていけるのか、常に次のフェーズを考えています。パソコンひとつでできる仕事、というのは変わらないと思いますけどね。
手に入れるべきは、自分で人生をデザインできる底力
ここに来て思うのは、「マーケティング」を学んで、ほんとに良かったな〜と。
それは、「自分で考える癖」であり、「自分で仕事を作り出せる」、つまり自分で人生を好きにデザインできる底力がついたことです。
これって、いつまでも金の卵を産んでくれる「金のガチョウ」を手に入れたようなものです♡
アラフォー、アラフィフ起業の、ライフステージに合わせたビジネスモデル、あなたに代わって24時間営業してくれるホームページ、一生モノのマーケティングを学ぶなら、ぜひトータルサポート(6ヶ月・12ヶ月)をおすすめします。
初回コンサルティング(60分)
コーチ・コンサル・セラピスト・スピリチュアルカウンセラーさんが、行き詰まっている原因を整理し、ほんとうにやりたいことの整理、コンセプトの見直し、商品のパッケージやビジネスモデルを見直すためのサポートをします。
WordPress制作&トータルプロデュース(6ヶ月サポートコース)
ターゲットの整理、コンセプトの見直し、商品パッケージ作成、ビジネスモデルを、マンツーマンのブレーンストーミングで一緒に作り直します。そこで共有したイメージを元に、WordPressのサイトを制作。そのあと6ヶ月の無償サポート。サポート期間中は、ブレスト無制限、解析をもとに売上や目標をきちんと持ったブログやステップメール指導などもアドバイスいたします。
WordPress制作&トータルプロデュース(12ヶ月サポートコース)
6ヶ月サポートをさらに充実させた内容のコース。上記の内容に加えて、高額商品を販売するための商品企画書の書き方や、動画や音声のマーケティング、オンラインサロンのマーケティングのアドバイス、LINE@の始め方、FacebookやInstagram広告のファーストステップなど、必要に応じてアドバイスいたします。12ヶ月とゆっくりペースですので、はじめて起業される方、じっくりと進めたい方、結果を見ながら改善につなげていきたい方は、こちらの方がおすすめです。12ヶ月しっかりマンツーマンでマーケティングを基礎から学ぶことができるので、独り立ちした後も、セミナージプシーになることはありません。
・WordPressについてもっと知りたい
・女性起業家ならではのマーケティングが知りたい
・おすすめの本やイベントなどお役立ち情報を知りたい
・ブログが更新されたら教えてほしい
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。